SSブログ

風景が気持ちを表現してくれる作品 映画『ホームレス中学生』 [映画ロケ地紹介]

ホームレス中学生 スタンダード・エディション [DVD]

監督  古厩智之
脚本  後藤法子  古厩智之

出演  小池徹平  西野亮廣  池脇千鶴

お笑いコンビ麒麟の田村裕が書いた大ベストセラー(ワニブックス史上最高売上)の映画化。

差し押さえ住む場所がなくなった田村少年が、中学生でホームレスになってしまうというお話ですが、コメディーではなく家族の絆を描いたヒューマンドラマになっています。

まず最初に出てくる団地が、家族を象徴するように何度が出てきますが、ここは千里ニュータウンの藤白台府営団地。
ご存知のように、千里ニュータウンにある各団地は、取り壊しや立替で存在自体が大きく変化しているとき。
まさにこの映画が描く家族の心象風景を表すには最適の場所です。


そして、メインとなる『まきふん公園』は、吹田市にある山田西第2公園という実在の公園。
田村自身の伝記的お話ですから、公園が実在するのは当たり前ではありますが、ロケに関しては、撮影が春でお話の設定が夏のため、ほとんどを沖縄の浦添市内間にある大宮公園にセットを作って行われたそうです。

しかし、このまきふん公園、なかなかに有名な場所のようで、まきふん公園で『画像検索』をすれば、出てくる出てくる。

やはりコレだけ特徴的だと、誰でも行って見たくなりますね。

沖縄では、大宮公園以外にも壷川公園という公園でもロケが行われたそうです。

とは言っても、私的にこの映画で一番行ってみたい場所は、主人公姉弟が久しぶりに出かける銭湯。
入口脇に神社の鳥居があるという特徴的なロケーションは、吹田市の吉志部神社(きしべじんじゃ)の参道入口にあった蓬莱温泉さんという銭湯。
残念ながら廃業されてしまったようなのですが、銭湯を出ると鳥居というロケーションはステキですね。

映画のラストで、小池徹平が家出してやってくる海岸は、神戸の須磨海水浴場。

その前後のシーンもその近辺で撮影されたようで、山陽電鉄の『滝の茶屋駅』前商店街や海沿いの道路が映っていますね。
ちなみに、保護される交番は、実際は駐車場の管理室を交番に改装して撮影したそうです。

いろいろな景色に意味のあるこの作品ですが、コンビニと牛丼屋はしっかり撮影協力で『ローソン天神川七条店』と『なか卯二条店』の名前がエンドロールに出てきますが、タイアップにはなか卯しか入っていませんでした。

これって、小池徹平が食べた牛丼は無料で、お弁当は自腹って言うこと?

って、あまったお弁当は食べてはいけませんからタイアップのわけないですよね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

トラックバックの受付は締め切りました
RSS Feed Widget

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。